
|

前橋の美容室「ルーエ」さんに5.04kWを設置!
今回は、奥様にアンケートをお願いしました。
|
:当社を選んだ理由を教えて下さい。 |
奥様:「いざ検討し始めると、最初に困ったのは業者選びでした。どこに行って相談すれば良いのかわからなかったですね。いま、太陽光発電を扱っている会社さんは沢山ありますが、話を聞いてみると価格や対応など様々で、不審な業者も少なからずいらっしゃいました。結果的に東日本メディコムさんにお願いすることになりましたが、当初は「この業者で大丈夫かな」「他にも良い業者があるのではないか」と半信半疑な気持ちも正直ありました。しかし、話を進めていく中で対応の誠実さを感じ、さらに契約時に契約書の内容、重要事項のしっかりとした説明をしていただき、これはしっかりとした良い業者さんだと確信しました。現在では大変満足しております。」 |
:導入のキッカケを教えて下さい。 |
奥様:「まず、光熱費の削減が理由です。我が家の場合、今後子供が大きくなって個々に部屋を使うようになったり、朝シャンや夜更かしなどをするようになって消費エネルギーが増えることが見えています。早めに導入して早めに機器代金を回収して、将来の実質光熱費負担を削減しようと考えました。売電価格が2倍(48円)に上がったことは意思決定後に知りました。ラッキーです(笑)」
|
:電気代の節約について何か工夫されていますか?
|
奥様:「導入前も不要な照明等は消していましたが、導入後は発電量カラーモニターやエコキュートによって使用量を数値化してくれるので、さらに意欲が増加しました。朝食の準備を7時前に行うなど、電気料金メニュー(電化上手)の区分に気をつけて使用するようにしています。」
|
:太陽光発電をはじめて良かったと思うことは何ですか?
|
奥様:「なにより日中の電力消費をほとんど自給しているというのがうれしいですね。これは東京電力の電気を買っていないということですから、導入前でしたら電気を使っていないようなものです。電気を使っているのに買っていない。まして売っている。何だか不思議な気分ですが、ワクワクしますね(笑)」
|
:最後に、環境問題に対する意識は変わりましたか?
|
奥様:ちっぽけな人間一人が地球環境というと大きすぎてピンときにくいですが、自分で消費するエネルギーを自分で作るという単純なようで重要なこと、「みんな」がやったらもっと環境も良くなりますよね。私もその「みんな」の一員になれたことをうれしく思います。もっと「みんな」が増えるといいですね。政府に期待です。
また、ホームページに掲載して頂いてありがとうございました。美容室のPRにもなりますね(笑)」
|
|
その他の声へ→
市民共同発電所プロジェクトへ→ |