|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
法人向け大型リチウムイオン蓄電池
「パワーイレ」 エリーパワー社製
商品説明へ
東日本メディコムは、エリーパワー株式会社の正規代理店です。お気軽にご相談下さい。
|
|

個人情報保護に関する基本指針について |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
☆メーカーサイトリンク |
・パナソニック株式会社 |
・ダイキン工業株式会社 |
・シャープ株式会社 |
|
営業エリアのご案内 |
埼玉県、東京都、群馬県、栃木県、茨城県、神奈川県、千葉県
|
東日本メディコム株式会社
TEL 048-662-5555(直)
TEL 048-550-3330(行田直通)
FAX 048-662-5011
・行田本社:埼玉県行田市斉条128
・さいたま支店:埼玉県さいたま市北区吉野町2-177-5
・水戸支店:茨城県水戸市元吉田町1194-23
・横浜支店:神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-5
・首都圏営業部:東京都台東区上野2-14-27
・群馬営業所:群馬県前橋市表町1-12-1
|
 |

|
「興味あるけど、新たな出費がかかるのは・・・」
「ウチにはちょっと余裕がないわ・・・」
と敬遠される太陽光発電システム。
ところで、毎月当たり前のように支払われている光熱費ですが、1年で、そして10年でいくらになるかご存知ですか? |
●光熱費・・・それは終わりがないローン |
月の光熱費が\25,000のご家庭の場合、1年間で\300,000にもなります。
つまり、
10年間で\3,000,000!20年間で\6,000,000!
にもなるのです。 |

光熱費の総額(1年間の光熱費が30万の場合) |
|
|
これはもう立派なローンと言えます!
しかも30年後もその後も支払い続けないといけない終わりのない一生ローンです。
しかも、家族の成長とともに光熱費は増えつづけます。
「必要支出だからしょうがない」と言うお声も聞こえてきそうですが、
減らせるのであれば減らしたい出費であることは間違いありません。 |
|
●その光熱費がグーンとお安く! |
太陽光発電システムを導入すると自家発電と売電効果によって光熱費が約40%も安くなります。
さらにオール電化にすると約85%も安くなり、ガス代も0円になります。
(詳しくはオール電化の経済効果参照)
|
|
●経済効果って? |
例えば月の光熱費が\25,000のご家庭が太陽光発電を導入した場合、光熱費が\15,000(40%の削減)位になります。
つまり\25,000-\15,000=「\10,000」光熱費を削減できたということになります。
この\10,000は太陽光発電を導入しなければ光熱費として支払っていた費用、言い換えれば導入することによって生まれたお金なのです。この金銭的なメリットを経済効果と言います。
月に\10,000光熱費を削減できた場合、1年で\120,000円、10年で\1,200,000の経済効果となります。
|

光熱費の総額
(1年間の光熱費が30万の場合とオール電化にした場合) |
|
|
さらにオール電化にすると、\25,000だった光熱費はなんと\4,500(85%の削減)!
つまりひと月\20,500の削減、1年で\246,000万円、10年で\2,460,000円の経済効果になるのです。
15年で\3,690,000円、20年で\4,920,000円・・・ |
|
●経済効果とシステム償却年数 |
例えば太陽光発電とオール電化の設置総額が360万円(工事費込み)の場合、その経済効果によって約14年ほどで初期費用を償却することができます。
そして、償却終了後は経済効果分だけプラスになります! |

経済効果による費用の償却年数と償却後の利益
(太陽光発電+オール電化の場合。当社経済効果シミュレーションソフトによる計算) |
|
|
(シミュレーション条件:設置総額はソーラーパネル20枚(3.8kW)、エコキュート+IHクッキングヒーターを導入し、一般的な工事費を含めた金額です。光熱費は4人家族の平均を元に算出し、光熱費の変化がないものと想定、システム導入による節約意識の向上率を10%として計算しています。) |
|
|