お役立ち情報
このページでは、お客様の業務や運用に役立つ情報を動画やドキュメントでご提供しております。
共通
-
【動画】年末年始のレセプト請求とマイナ保険証【医科、調剤】 2024年12月23日(月)19:30~ 開催
※ 00:18 あたりから始まります
配布資料はこちら -
【動画】10月改定後の最新情報~医療DXと選定療養~【医科、調剤】 2024年10月28日(月)19:30~ 開催
※ 00:11 あたりから始まります
配布資料はこちら -
【動画】長期収載品の選定療養と医療DX推進体制整備加算の解説&QA【医科、調剤】 2024年9月18日(水)19:30~ 開催
※ 00:50 あたりから始まります
配布資料はこちら -
【動画】6月診療分の査定・返戻等の質問など大解説!!【医科、調剤】 2024年8月26日(月)19:30~ 開催
※ 00:45 あたりから始まります
※配布資料は今回ご用意しておりません。 -
【動画】医療DX推進体制整備加算のマイナ保険証の利用率決定!10月からの長期収載品選定療養の薬剤負担解説!!医療情報取得加算の改定【医科、調剤】2024年7月30日(火)19:30~ 開催
※ 00:51 あたりから始まります
-
【動画】【質問大募集】施行当日ライブ‼️ 改定QAと視聴者様からの質問解説!!【医科、調剤】 2024年6月1日(土)14:00~ 開催
※ 00:30 あたりから始まります
※配布資料は今回ご用意しておりません。 -
【動画】令和6年改定 生活習慣病管理料の徹底解説&疑義解釈の確認 2024年4月28日(日)15:00~ 開催
※ 00:44 あたりから始まります
配布資料はこちら -
【動画】【詳報!!】令和6年改定「生活習慣病管理等・ベースアップ評価料・医療DX」 2024年3月24日(日)15:00~ 開催
※ 00:53 あたりから始まります
配布資料はこちら -
【動画】令和6年度(2024年)診療報酬改定 答申 主要項目についての解説 2024年2月26日(月)19:30~ 開催
※ 01:00 あたりから始まります
配布資料はこちら -
【動画】令和6年診療報酬改定 中医協議論の整理と被災関連対応の解説 2024年1月24日(水)19:30~ 開催
※ 02:35 あたりから始まります
配布資料はこちら
令和6年改定 中医協議論の整理と被災関連の請求.pdf -
【動画】令和6年度診療報酬改定の方向性とクリニック関連補助金の概要 2023年11月21日(火)19:30~ 開催
※ 01:33 あたりから始まります
配布資料はこちら
令和6年度診療報酬改定の方向性と年末年始の保険請求.pdf -
【動画】令和6年度診療報酬改定の方向性とクリニック関連補助金の概要 2023年11月21日(火)19:30~ 開催
※ 00:50 あたりから始まります
配布資料はこちら
令和6年度診療報酬改定の方向性とクリニック関連補助金の概要_20231121.pdf -
【動画】令和5年10月からのCOVID19特例QAとMSGミニ勉強会 2023年10月23日(月)19:30~ 開催
※ 00:55 あたりから始まります
配布資料はこちら
令和5年10月からのCOVID19特例QAとMSGミニ勉強会_20231023.pdf -
【動画】令和5年10月からのCOVID-19臨時取扱いの解説とMSGミニ勉強会 2023年9月26日(火)19:30~ 開催
※ 00:30 あたりから始まります
配布資料はこちら
令和5年10月からのCOVID-19臨時取扱いの解説とMSGミニ勉強会_20230927.pdf -
【動画】マイナ保険証の取扱いQAとオンライン診療時の院外処方箋の取扱い 2023年8月29日(火)19:30~ 開催
※ 00:33 あたりから始まります
配布資料はこちら
マイナ保険証の取扱いQAとオンライン診療時の院外処方箋の取扱い_20230829.pdf -
【動画】サイバーセキュリティ対策とマイナ保険証の取扱! 2023年7月25日(火)19:30~ 開催
※ 00:20 あたりから始まります
配布資料はこちら
サイバーセキュリティ対策とマイナ保険証の取扱!_20230725.pdf -
【動画】レセプト審査の基本と令和5年診療報酬改定のおさらい 2023年6月20日(火)19:30~ 開催
※ 01:17 あたりから始まります
配布資料はこちら
レセプト審査の基本と令和5年診療報酬改定のおさらい_20230620.pdf -
【動画】COVID-19特例のQAと外来データ提出加算の概要 2023年5月23日(火)19:30~20:00 開催
※ 00:10 あたりから始まります
配布資料はこちら
COVID-19特例のQAと外来データ提出加算の概要_20230523.pdf -
【動画】令和5年4月診療報酬改定QAとGW明けCOVID-19特例詳細 2023年4月18日(火)19:30~20:00 開催
配布資料はこちら
20230418_配布資料01医科外来調剤
20230418_配布資料02入院のみ -
【動画】令和5年4月改定のポイントとGW明けの公費負担 2023年3月28日(火)19:30~20:00 開催
※ 00:25 あたりから始まります
配布資料はこちら
令和5年4月診療報酬改定のポイントとGW明けのCOVID-19公費負担_20230328 -
【動画】2月、3月のレセプト請求の注意点〜疑義解釈などの確認〜 2023年2月14日(火)19:30~20:00 開催
※ 00:20 あたりから始まります
配布資料はこちら
2月、3月のレセプト請求の注意点〜疑義解釈などの確認〜_20230214 -
【動画】令和5年4月診療報酬改定のポイント 2023年1月17日(火)19:30~20:00 開催
※ 00:30 あたりから始まります
配布資料はこちら
令和5年4月診療報酬改定のポイント_20230117 -
【動画】12月診療分請求直前!年末年始のレセプト請求~休日加算の考え方や長期処方のコメントなどの再確認~ 2022年12月20日(火)19:30~20:00 開催
※ 00:25 あたりから始まります
配布資料はこちら
年末年始の休日加算等の取り扱いについて_20221220 -
【動画】オンライン資格確認システムの疑問点~総論ではなく現場目線での疑問を解説!~ 2022年12月13日(火)19:30~20:00 開催
※ 00:18 あたりから始まります
配布資料はこちら
オンライン資格確認システムの素朴な疑問_20221213 -
【動画】請求直前!10月追加改定レセプト請求前の確認 2022年10月26日(水)19:00 開催
※00:30あたりから始まります
配布資料はこちら
請求直前!10月追加改定レセプト請求前の確認_20221026 -
【動画】検証!10月からの新点数とオンライン資格確認システム義務化 2022年9月21日(水)19:00 開催
※00:40あたりから始まります
配布資料はこちら
検証!10月からの新点数とオンライン資格確認システム義務化_20220921
別紙様式54 -
【動画】ネットワークリスクを減らすため、MSKクラウドは「見守り」「知らせ」「駆けつけ」ます!厚労省のガイドラインにも対応!
医科
-
【動画】令和6年診療報酬改定セミナー 第5弾 疑義解釈および返戻・査定事例を踏まえてレビュー! 2024年8月30日(金)19:30~20:15 開催
配布資料はこちら
20240830_改定査定.pdf -
【動画】令和6年診療報酬改定セミナー 第4弾 施行直前、改定内容のおさらい! 2024年5月24日(金)19:30~21:00 開催
配布資料はこちら
▼基礎編(全48ページ)
▼外来編(全333ページ) -
【動画】令和6年診療報酬改定セミナー 第3弾 点数・算定要件・施設基準の告示情報等、改定詳細解説! 2024年3月29日(金)19:30~21:00 開催
配布資料はこちら
20240329_基礎編.pdf (全45ページ)
20240329_外来編.pdf (全270ページ) -
【動画】令和6年診療酬改定セミナー 第2弾 中医協答申のポイント解説! 2024年2月21日(水)19:30~21:00 開催
配布資料はこちら※枚数が多いため印刷の際はご注意ください
令和6年診療報酬改定セミナー_中医協答申のポイント解説_20240221.pdf -
【動画】令和6年診療報酬改定セミナー 第1弾 改定の基本方針解説 2023年12月21日(木)19:30~20:30 開催
-
【動画】医科個別指導等の基礎知識~カルテの日常点検のポイント~ 第4弾 個別指導等の指摘事項(後編)、個別指導等あるある、カルテの日常点検 2023年11月24日(金)19:30 開催
-
【動画】医科個別指導等の基礎知識 第1弾 個別指導等のイロハ 2023年7月21日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
医科個別指導等の基礎知識_個別指導等のイロハ_20230721.pdf -
【動画】押さえておきたいレセプト点検のポイント2023 第6弾 画像診断・リハビリテーション編(運動器リハを中心に疾患別リハビリテーションの基礎) 2023年6月16日(金)19:30 開催
-
【動画】押さえておきたいレセプト点検のポイント2023 第5弾 投薬・注射編 2023年5月19日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
レセプト点検のポイント_投薬・注射編_20230519.pdf -
【動画】押さえておきたいレセプト点検のポイント2023 第4弾 検査編 2023年4月21日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
レセプト点検のポイント_検査編_20230421.pdf -
【動画】押さえておきたいレセプト点検のポイント2023 第3弾 在宅医療編(外来で算定するものと在宅の基礎) 2023年3月17日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
レセプト点検のポイント_在宅医療編_20230317.pdf -
【動画】押さえておきたいレセプト点検のポイント2023 第2弾 医学管理料編 2023年2月17日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
レセプト点検のポイント~医学管理料編~_20230217 -
【動画】押さえておきたいレセプト点検のポイント2023 第1弾 基本診療料編(初・再診料の算定) 2023年1月20日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
レセプト点検のポイント~基本診療料編~_20230120 -
【動画】明日からできる!診療報酬請求漏れ対策 第2弾 内科系編 2022年9月16日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
明日からできる診療報酬請求漏れ対策_内科系編_20220916
別紙様式54 -
【動画】8月請求直前確認! 新型コロナウイルス感染症公費の請求について 2022年8月5日(金)19:30 開催
※07:30あたりから始まります
配布資料はこちら -
【動画】【パワハラ防止法】 クリニックにおけるパワハラ防止の注意点
2022年4月から中小企業にも義務化!
調剤
-
【動画】令和6年調剤報酬改定セミナー 第5弾 疑義解釈・返戻を踏まえてレビュー!【緊急追加】10/1~医療DX推進体制整備加算の評価が変わります!2024年8月23日(金)19:30~21:00 開催
配布資料はこちら
令和6年調剤報酬セミナー_第5弾_20240823.pdf -
【動画】【在宅動画シリーズVol.2】在宅業務の流れと悩みをご紹介!
薬局での在宅の流れを解説!個人在宅・施設在宅それぞれのお悩みとは?
(在宅薬学総合体制加算/調剤報酬改定/訪問診療/処方入力/調剤/在庫確保/監査/服薬指導/薬歴記入/管理料算定/報告書/計画書/医師/患者/服薬状況/処方背景/多職種/一包化/お薬カレンダー/服薬説明/薬局/薬剤師/医療機関/ケアマネージャー/介護保険/介護区分) -
【動画】【2024年調剤報酬改定】【在宅動画シリーズVol.1】在宅の評価は?~在宅薬学総合体制加算~
在宅業務で今後評価されていくこととは…?
(在宅患者調剤加算/薬剤調整料/調剤基本料/薬学的管理/在宅患者訪問薬剤管理指導/認知症/緩和医療/ターミナルケア/麻薬/かかりつけ薬剤師指導料/高度管理医療機器販売業の許可/がん末期/医療用麻薬の備蓄/無菌室/クリーンベンチ/安全キャビネットの整備/小児在宅患者/小児特定加算/乳幼児加算/訪問診療/服薬指導/薬歴記入/残薬状況/報告書/多職種連携/薬局/薬剤師) -
【動画】 【2024年調剤報酬改定】特定薬剤管理指導加算3⁉
今日の処方が、RMPのある薬か?簡単に調べられれば…それ、叶います!
(服薬管理指導料/初回処方/電子薬歴/DrugstarPrime/ドラッグスタープライム/添付文書/医療従事者向け/患者向け/アドヒアランス向上プログラム/服薬効果最大化/薬剤師/服薬時/患者指導箋/タイミング) -
【動画】【2024年調剤報酬改定】医療DX推進体制整備加算⁉
算定したい薬局さんは必見です!
(施設基準/患者/薬剤師/併用薬/服薬/質の高い医療/電子処方箋/オンラインレセプト請求/調剤録/電磁的記録/レセプトコンピューター/オンライン資格確認/診療情報/電子カルテ情報共有サービス/マイナ保険証/デジタル活用/DrugstarPrime/ドラッグスタープライム/薬剤情報/メディコム製品) -
【動画】令和6年調剤報酬改定セミナー 第4弾 施行直前、改定内容のおさらい!疑義解釈含む 2024年5月17日(金)19:30~21:00 開催
配布資料はこちら
令和6年調剤報酬セミナー_第4弾_20240517.pdf -
今後、求められていく薬局サービスの多様化を実現するには⁉
(薬局/地域支援体制加算/減算/新設/医療DX/デジタル活用/質の高い医療/来局予約管理/配送手配/負担金回収/薬急便/オンライン診療/処方箋事前送信/処方薬即日配送管理/電子お薬手帳/服薬フォローアップ/患者/ブラウザ型調剤サービス/フォローアップ支援/薬剤師/DrugstarPrime/ドラッグスタープライム/かかりつけ) -
それぞれで出来ることとは?どちらも飲み合わせの確認が出来る…だけ?
(マイナンバーカード/健康保険証/医療DX推進体制整備加算/マイナ保険証/診療情報/特定検診結果/レセプト/薬歴/併用薬/自動監査/医療機関/メディコム製品/多職種連携/マイナポータル/ヘルスケア手帳/監査チェック/服薬アラート/QRコード/薬局/患者/薬剤師/電子お薬手帳/併用薬/処方箋/フォローアップ/かかりつけ/DrugstarPrime/ドラッグスタープライム/薬急便) -
【動画】OTCの併用薬チェック、どうしていますか?【薬局課題解決3】
同じシリーズのOTC薬でも、配合成分が違うことも…全ての製品と成分を把握することは難しい!患者さん側も、全ての正式名称を覚えていることは少ない…「これがあれば…薬剤師さんに飲んでいる市販薬を教えられるのに‼」という患者さんの想いを解決しました!
(パッケージ/薬剤師/重複/監査/頭痛薬/電子アンケート機能/DrugstarLead/ドラッグスターリード/併用薬) -
新患さんが多い日はアンケートを転記する作業がある…その作業、無くなります!
(調剤室/患者さん/病歴/体質/生活背景/薬学的管理/DrugstarLead/ドラッグスターリード電子アンケート/スマートフォン/タブレット/自動入力/ヒアリング/併用薬/医薬品/OTC薬/監査項目アラート/転記作業/薬歴記入時間/薬剤師) -
【動画】令和6年調剤報酬改定セミナー 第3弾 点数・算定要件・施設基準の告示情報等、改定詳細解説! 2024年3月22日(金)19:30~21:00 開催
配布資料はこちら
令和6年調剤報酬セミナー_第3弾_20240322.pdf -
【動画】電子処方箋連携機能の進化!運用やメリットについても詳しく解説!
電子処方箋で受付するとこんなに時短になるの⁉制度開始から1年…いよいよ運用を本格化⁉こちらの動画では、電子処方箋の運用やメリットも詳しく説明しています!
(医療機関/患者/薬局/オンライン資格確認/薬歴/監査/服薬指導/薬剤カレンダー/指導文/医師/お薬手帳 /疑義照会/レセプト/病院/カルテ) -
【動画】薬歴残業ゼロ薬局⁉ ~最強のホスピタリティ~【薬局成功事例12】
処方箋枚数3桁⁉ドクターや患者さんからの信頼も厚い薬局さんが大切にしていたものとは⁉実際のDrugstarユーザーの事例をご紹介します!
(電子薬歴/急性期医療/施設調剤/透析患者対応/多職種連携/疑義照会/投薬者/調剤/監査/対人業務/対物業務/適切な治療/貢献/カスタマイズ/オンライン資格確認/電子処方箋情報連携/アドヒアランス/フォローアップ/在宅対応/報告書/トレーシングレポート) -
【動画】令和6年調剤報酬改定セミナー 第2弾 個別改定項目のポイント(諮問・答申、短冊)解説! 2024年2月16日(金)19:30~21:00 開催
-
電子処方箋で受付するとこんなに時短になるの⁉ 制度開始から1年…いよいよ運用を本格化⁉
(医療機関/患者/薬局/オンライン資格確認/薬歴/監査/服薬指導/薬剤カレンダー/指導文/医師/お薬手帳 /疑義照会/レセプト/病院/カルテ) -
【動画】心温まる患者対応 ~最強のホスピタリティ~【薬局成功事例11】
処方箋枚数3桁⁉ドクターや患者さんからの信頼も厚い薬局さんが大切にしていたものとは⁉実際のDrugstarユーザーの事例をご紹介します!
(電子薬歴/急性期医療/施設調剤/透析患者対応/多職種連携/待ち時間/欠品対応/病気/ケガ/処方箋受付率/家族) -
【動画】これが理想の多職種連携⁉ ~最強のホスピタリティ~【薬局成功事例10】
処方箋枚数3桁⁉ドクターや患者さんからの信頼も厚い薬局さんが大切にしていたものとは⁉実際のDrugstarユーザーの事例をご紹介します!
(電子薬歴/急性期医療/施設調剤/多職種連携/看護師/介護士/薬学的知見/薬剤調整/薬物治療/指導箋/添付文書/エビデンス/服薬指導/初回/再来/訪問薬剤管理指導報告書/服薬情報提供書/薬学的管理指導計画書/トレーシングレポート) -
【動画】令和6年調剤報酬改定セミナー 第1弾 改定の基本方針から大胆予測 2023年12月22日(金)19:30~20:30 開催
-
【動画】薬局のチームワークで成功 ~最強のホスピタリティ~【薬局成功事例9】
処方箋枚数3桁⁉ドクターや患者さんからの信頼も厚い薬局さんが大切にしていたものとは⁉実際のDrugstarユーザーの事例をご紹介します!
(電子薬歴/急性期医療/施設調剤/透析患者対応/多職種連携/処方医/調剤手順/カスタマイズ/進捗状況/疑義照会/投薬/患者ファースト/適切な治療/貢献/アドヒアランス向上/オンライン資格確認/電子処方箋情報連携/在宅対応/フォローアップ/報告書作成) -
【動画】“薬剤師の専門性”の極み! ~最強のホスピタリティ~【薬局成功事例8】
処方箋枚数3桁⁉ドクターや患者さんからの信頼も厚い薬局さんが大切にしていたものとは⁉実際のDrugstarユーザーの事例をご紹介します!
(電子薬歴/薬物治療適正化/処方医/多職種連携/看護師/介護士/訪問医療/透析治療/急性期医療/処方提案/在宅/施設/施設入居者/薬学的知見/処方箋応需率/薬歴記入残業) -
【動画】在宅に取り組む薬局応援セミナー~きらり薬局 実例公開セミナー~ 第2回 在宅業務の効率的な進め方と意識・知識の向上 2023年11月17日(金)19:30 開催
-
【動画】保険調剤の業務キホンのキ 第4弾 薬学管理料 2023年11月10日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
保険調剤の業務キホンのキ_薬学管理料_20231110.pdf -
お薬手帳に処方を書き込む手間がなくなります!持続可能な社会への貢献!
(薬局/患者/薬剤師/薬歴/電子お薬手帳/併用薬/服薬/処方箋/ フォローアップ/かかりつけ) -
【動画】在宅に取り組む薬局応援セミナー~きらり薬局 実例公開セミナー~ 第1回 ゼロから始める在宅患者の増やし方 2023年10月27日(金)19:30 開催
-
【動画】保険調剤の業務キホンのキ 第3弾 基本料と薬剤調製料、薬剤料、特定保険医療材料料 2023年10月13日(金)19:30 開催
-
オンライン服薬指導の準備は必要か⁉患者さん対応はどうなるの⁉
(薬局/電子薬歴/対応終了/電話/初回/服薬管理指導料/報酬算定/薬機法/かかりつけ/薬剤師/事務連絡/フォローアップ /コミュニケーションツール/フロー) -
【動画】かかりつけ化の秘訣は…薬剤師による生活指導⁉【薬局成功事例7】
薬物治療の適正化はもちろん、患者さんの生活改善までも成功させる薬剤師の秘訣とは!?実際のDrugstarユーザーの事例をご紹介します!
(薬局/クラウド薬歴/薬物治療適正化/処方医/食生活改善/運動機能向上/療養管理/検査値/減薬/健康サポート/服薬指導/介護士/在宅/施設/患者/添付文書/QOL向上/かかりつけ/薬剤レビュー) -
【動画】保険調剤の業務キホンのキ 第2弾 処方箋・調剤録・明細書・薬剤情報提供文書・お薬手帳シールの見方 2023年9月8日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
保険調剤の業務キホンのキ_処方箋・調剤録・明細書・薬剤情報提供文書・お薬手帳シールの見方_20230908.pdf -
【動画】動画を見ればフォローアップマスター⁉ ~信頼度120%の薬剤師へ~
【Vol.4】驚きの患者満足度○○%‼患者さんの「薬局への期待」とは?今後の信頼もフォローアップで勝ち取れる?
(医療機関/ルール/治療方針の共有/副作用/薬歴/記録/アドヒアランス/薬物治療適正化) -
【動画】動画を見ればフォローアップマスター⁉ ~信頼度120%の薬剤師へ~
【Vol.3】驚きの患者満足度○○%‼患者さんの「薬局への期待」とは?今後の信頼もフォローアップで勝ち取れる?
(電話/メール/スマートフォン/患者さん用アプリ不要/薬歴//連絡手段/服薬支援/コミュニケーションツール/かかりつけ/アドヒアランス) -
【動画】保険調剤の業務キホンのキ 第1弾 医療保険の概要 2023年7月14日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
保険調剤の業務キホンのキ_医療保険の概要_20230714.pdf -
【動画】動画を見ればフォローアップマスター⁉ ~信頼度120%の薬剤師へ~
【Vol.2】驚きの患者満足度○○%‼患者さんの「薬局への期待」とは?今後の信頼もフォローアップで勝ち取れる?
(患者/同意/説明/新人薬剤師/トレーシングレポート/薬剤情報提供書/スケジュール管理/作業効率/薬歴/サジェスト) -
【動画】動画を見ればフォローアップマスター⁉ ~信頼度120%の薬剤師へ~
【Vol.1】驚きの患者満足度○○%‼患者さんの「薬局への期待」とは?今後の信頼もフォローアップで勝ち取れる?
(調剤報酬改正/薬物治療適正化/かかりつけ/患者/厚生労働省/服薬管理指導料/薬歴/義務化) -
【動画】個別指導対応セミナー~返還金ゼロ・個別指導成功への道しるべ!~ 第6弾 指導後の結果と改善報告書について 2023年6月9日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
個別指導対応セミナー_在宅医療に関する指摘事項・指導後の結果と改善報告書について_20230609.pdf -
【Vol.3】患者さん目線で服薬の難しさを説明します!安全な薬物治療に必要なものとは?患者さんやご家族が服薬マスターに?その実態とは…3部作の最終章です!
(薬剤師/薬局/薬識/服薬指導/アドヒアランス向上/変更点/薬情/投薬/処方比較) -
【Vol.2】服薬指導でしっかり説明しているのに、患者さんが理解してくれているか不安に…そんな事例をご紹介します!3部作の2作目です!
(薬剤師/薬局/残薬/処方変更/投薬/問い合わせ/アドヒアランス向上) -
【動画】個別指導対応セミナー~返還金ゼロ・個別指導成功への道しるべ!~ 第5弾 薬学管理の内容とその他の技術料の請求に関する指摘事項の例 2023年5月12日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
個別指導対応セミナー_薬学管理の内容とその他の技術料の請求に関する指摘事項の例_20230512.pdf -
【Vol.1】意外と多い服薬間違いによる死亡事例○○件…資料を使って徹底解析!薬剤師さんが出来る取組!3部作でご紹介します!次回の掲載は5月末頃を予定しています。
(薬局/薬剤投与/薬物治療/チーム医療/医療事故防止/患者さん/医療従事者/多職種連携) -
【動画】個別指導対応セミナー~返還金ゼロ・個別指導成功への道しるべ!~ 第4弾 保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則、調剤と調剤技術料に関する指摘事項の例 2023年4月14日(金)19:30 開催
配布資料はこちら
個別指導対応セミナー_保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則、調剤と調剤技術料に関する指摘事項の例_20230414.pdf -
カスタマイズによって書く内容が統一!継続的な服薬指導が出来る環境をどうやって作ったのか⁉
(薬局/ヒアリング/時短/効果的/服薬指導/問診/アンケート/薬剤師/先確認と先指導/導入事例/電子薬歴) -
求められているかかりつけ化…取組を開始するには、どのような環境整備が必要なのか⁉
(薬機法/薬剤師/薬局/夜間対応/地域支援体制加算/かかりつけ薬剤師指導加算/算定要件/施設基準/薬局経営) -
【動画】個別指導対応セミナー~返還金ゼロ・個別指導成功への道しるべ!~ 第3弾 いよいよ個別指導だ! 2023年3月10日(金)19:30 開催
-
【動画】個別指導対応セミナー~返還金ゼロ・個別指導成功への道しるべ!~ 第2弾 個別指導、準備書面の用意は? 2023年2月10日(金)19:30 開催
-
患者さんが処方箋を持ってきた時どうする?
受付から会計までの流れを分かりやすく解説‼
電子薬歴で、お薬の飲み合わせも確認‼
(オンライン/服薬指導/診療/メリット/保険請求/薬局/病院/クリニック/連携/重複/ 処方監査/禁忌/併用薬) -
【動画】個別指導対応セミナー~返還金ゼロ・個別指導成功への道しるべ!~ 第1弾 個別指導とは何か? 2023年1月13日(金)19:30 開催
-
現役薬剤師が「日本一‼」と称賛する薬歴とは…!?書く事に悩まず、引継ぎもスムーズ。
(電子薬歴/薬剤師/時短/服薬指導/患者サマリー/申送り/カスタマイズ/フォーマット/ 自由/残業/削減/効果的/導入事例) -
【動画】対物から対人中心への転換 第3弾 対人充実へ向けたデジタル化の取組み!~電子処方箋について~ 2022年12月16日(金)19:30 開催
-
見たい薬歴画面に素早くジャンプ。
往診同行で患者さん、医師を待たせることなく対応が可能に‼
(クラウド薬歴/在宅医療/訪問/多職種連携/地域医療/薬局/薬剤師/安心/調剤/ 加算/対人/実績) -
いつでもどこでも見て書いて!クラウド薬歴を導入して、働き方を自由に。
(ライフワークバランス/薬剤師/時短/残業/削減/効果的/服薬指導/在宅/時間外/タブレット/導入事例/多様性/小児科門前) -
撮影した写真を薬歴に簡単取り込み。
患者さんのバイタルや症状を分かりやすく記録・共有が可能に‼
今ならお試しキャンペーン中‼
(クラウド薬歴/写真/在宅/報告書/トレーシングレポート/服薬/調剤/症状の記録/バイタルの記録) -
アンケートを電子化して効率up!患者さんの待ち時間に自由を。
(ヒアリング/問診/スマホ/時短/削減/効果的/服薬指導/クラウド薬歴/薬剤師/医師と連携/導入事例/多様性/小児科門前) -
【動画】対物から対人中心への転換 第2弾 連携から始まる薬局業務の変革!~リフィル処方箋の取組み~ 2022年9月9日(金)19:30 開催
-
必要な情報は一度で把握!先確認で患者満足度up。
(ヒアリング/時短/効果的/服薬指導/問診/アンケート/クラウド薬歴/薬剤師/先確認と先指導/導入事例) -
【動画】対物から対人中心への転換 第1弾 服薬期間中のフォローアップに活かそう!~薬歴記載への取組み~ 2022年7月15日(金)19:30開催
-
対応力抜群のシステムで問診レベルup。患者さんに安心を。
(感染症対策/時短/効果的/服薬指導/問診/クラウド薬歴/薬剤師/医師と連携/導入事例) -
【動画】動画を見ればフォローアップマスター!~信頼度120%の薬剤師へ~
驚きの患者満足度○○%!!患者さんの「薬局への期待」とは? 今後の信頼もフォローアップで勝ち取れる!?
医師と薬剤師の連携で重要度No.1のトレーシングレポートも大幅に効率化する電子薬歴。提出の度に書式、書き方、報告方法で悩んでいませんか? -
【動画】DrugstarPrimeのご紹介~改定ポイントと対応機能~
改定のポイントと運用に基づいた視点から、実際の運用に取り入れていただきやすい機能をご紹介しております。患者さんを第一に考えながら、業務負担の軽減にお役立ていただける機能追加、バージョンアップを特集しました。
-
クラウド薬歴DrugstarLeadの後会計機能、処方監査機能をご紹介致します。後会計の操作手順や、DrugstarLead独自の処方監査DBについてご説明しております。
-
LeadとPrime2の連携で変更点説明を薬歴の指導文として記録。さらにヒアリングをタブレットでも入力可能に。患者サービス&業務効率UP!
-
Leadの先確認オプションを使えば、訪問内容を薬局に戻ってから入力する手間を軽減することができます。あとは報告書を印刷するだけ!
-
Leadは、おくすりの処方変更点を患者さん本人はもちろん、ご家族・介護スタッフにもわかりやすく伝えることができる患者サービスツールです。
-
前回から処方変更があったときは、調剤室に現物を取りに行ったりと説明が大変!そんなお悩みはLeadが解決します!
-
かかりつけ薬剤師と言われても、どうやって患者さんにアピールすればいいのかわからない!そんなお悩みはDrugstarLeadが解決します!
-
24時間対応と言われても不安だなぁ。薬局外でも処方内容がわかればいいのに。。。そんなお悩みはDrugstarLeadが解決します!
-
初回来局の患者さんに必ず書いてもらうアンケート。電子薬歴に入力したりシュレッダーするのには手間がかかります!そんなお悩みはLeadが解決します!
-
Leadの「ヒアリングMe.」は、QRコードを患者さんのスマホで読み取り、その端末でアンケート入力ができる非接触ツールです!
-
DrugstarLeadのご紹介。ひとりの患者さん専用の丁寧な情報提供で処方の変更をわかりやすく伝えます。一緒に目指すQOL向上!
-
【動画】薬局情報共有システム 薬歴アプリDrugstarPrime
ハイグレードモデル電子薬歴のご紹介です。先確認、処方監査機能、訪問服薬支援機能を標準搭載し、一歩進んだ地域連携薬局のための電子薬歴です。
-
アドヒアランス向上で患者さんと医師との信頼関係が変わります。患者さんの満足度向上と医師との連携を深めるために!
-
DrugstarPrime「くすりのしおり」を活用して、患者さんにわかりやすい表現で説明。初回処方の不安解消や副作用の早期発見に役立ちます!
-
店舗支援サービスのご紹介。薬歴の記載状況・加算算定状況を集計し、現場状況を数値化して見ることができます。
-
写真付き薬袋システムDrugstarMateのご紹介。写真付きだから薬の取り間違いや入力間違いを防ぎます。患者さんの安心安全のために。